屋上防水
②部屋の床が濡れている。
③屋上の防水層が剥がれている。
④屋上に雑草が生えている。
⑤天井板に水シミができている。
処分に掛かる費用:ご要望を正確にお受けするために、お客様立ち会いでの下見をお願いいたします。 その上で、現場ごとに状況を把握して最善の処置方法をお打ち合わせの上選択し、お見積もりいたします。


強度と耐久性のあるFRP樹脂による防水塗装工事です。
ベランダは硬度が必要です。FRP防水が最適です。
![]() 屋上FRP防水工事(施工前) |
![]() 屋上FRP防水及び鉄部 |
![]() ベランダFRP防水工事(施工前) |
![]() 屋上FRP防水工事(施工後) |
![]() 屋上FRP防水及び鉄部 |
![]() ベランダFRP防水工事(施工後) |
![]() 屋上FRP防水工事(施工前) |
![]() 屋上FRP防水工事(施工前) |
![]() 貯水槽割れ修復工事(施工前) |
![]() 屋上FRP防水工事(施工後) |
![]() 屋上FRP防水工事(施工後) |
![]() 貯水槽割れ修復工事(施工後) |
![]() ベランダ防水工事-1(施工前) |
![]() ベランダ防水工事-2(施工前) |
|
![]() ベランダ防水工事-1(施工後) |
![]() ベランダ防水工事-2(施工後) |
![]() 施行事例 |
![]() 施工後の見た目も他の防水と同様に |
![]() 遮熱実験装置 |
![]() 実際に見て体感することが可能です。 |
![]() 温度計も設置してあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最新防水剤使用
最強の防水効果
一級防水施工技能士4名
一級塗装技能士1名
ステンレスの粉末が入った超耐候性塗料です。プラスチックや金属がステンレス製品のように変貌します。
![]() 1.薄い鉄板に塗布したサンプル |
![]() 2.曲げてもひび割れ、剥がれ無し |
![]() 3.さらに曲げても塗膜に変化無し |
![]() 4.さらに曲げても塗膜に変化無し |
![]() 5.戻しても塗膜に変化無し |
![]()
6.何度も曲げたり、戻したり、逆に |
![]() ジャンボプールの塗装(施工前) |
![]() 屋根の塗装(施工前) |
![]()
橋梁鉄部への施工4年以上 |
|
||
![]() ジャンボプールの塗装(施工後) |
![]() 屋根の塗装(施工後) |
![]()
橋梁鉄部への施工4年以上 |
![]() 貯水槽の塗装(施工前) |
![]() ピット内の塗装(施工前) |
![]() ウッドデッキの塗装(施工前) |
|
||
![]() 貯水槽の塗装(施工後) |
![]() ピット内の塗装(施工後) |
![]() ウッドデッキの塗装(施工後) |
![]() フローリングの塗装(施工前) |
![]() ユニットバスの塗装(施工前) |
![]() 木部の塗装(施工前) |
|
||
![]() フローリングの塗装(施工後) |
![]() ユニットバスの塗装(施工後) |
![]() 木部の塗装(施工後) |
![]() 受水槽(施工前) |
![]() 受水槽(施工前) |
![]() 受水槽(施工前) |
|
||
![]() 受水槽(施工後) |
![]() 受水槽(施工後) |
![]() 受水槽(施工後) |
上・下水道施設 し尿処理施設 プラント 煙突 メタルやコンクリートの橋梁 高速道路 配管 港湾施設 船舶 |
浴室及び浴槽 PCタンク 貯水槽 FRP プール ウォータースライダー マンション、アパートの鉄部 ウッドデッキ等の木部 その他あらゆる場所 |
![]() |
![]() |
|
|
1級塗装技能士が施工
オリジナル超耐候性塗料
ノウハウ&真心施工
最新鋭高性能
任せて安心施工
信頼のお客様対応力
![]() 柱に溜まった鳥の糞 |
![]() 屋根裏に住み着いたハト |
![]() バルコニーのハトの糞 |
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() 防鳥ネット取り付け前 |
![]() 防鳥ネット取り付け後 |
|
![]() |
![]() |
|
防鳥ネットを取り付けてあります。外観には何の変化もありません。 |
糞の清掃、除菌消臭、防護ネットまで一貫した施工ができます。
害虫駆除の技術者が施工します。防除施工監督者資格16名
ハトの生態に詳しい技術者が施工します。